健康レシピ
2006年10月23日 月曜日
鶏肉と甘栗の煮物
鶏肉と甘栗の煮物 広報誌ひだまり 第17号(2006.10.23発行)
エネルギー 324kcal たんぱく質 22.3g 脂質 18.0g 塩分 1.5g(1人分)
栗の栄養
栗はビタミンCが多く含まれ、食物繊維も豊富でお肌にとてもいい食材です。また、栗に含まれるビタミンCは加熱しても損失が少なく、安定しているのが特徴です。
ビタミンCには免疫機能を高める働きがあり、アレルギーなどにも効果があります。
栗の選び方
栗は重くてしっかりしたものを選びましょう。
古い栗は水分が抜けて軽くなり、中味が小さくなってくるのが特徴です。
材料
- 鶏もも肉(水炊き用) 250g
- 甘栗 50g
- 長ネギ 10cm
- 砂糖 小さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- 酒 小さじ1(入れても入れなくても可)
作り方
- 鍋に皮を下にして鶏肉を並べ、火にかける。
- 皮からでる油で鶏肉を焼き、焦げ目が付いたら砂糖を入れる。
- 照りがでてくるまでよく炒め、醤油をからませたら長ネギ、甘栗を入れて蓋をする。
- じっくり弱火で20分から30分煮込む。水分がないようなら酒を加える。
- 最後は強火にして水分をとばし、照りがでてきたら皿に盛りできあがり。
投稿者 戸塚共立第1病院