健康レシピ
2007年8月10日 金曜日
トマトソースそうめん
トマトソースそうめん 広報誌ひだまり 第20号(2007.08.10発行)
エネルギー 582kcal たんぱく19.8g 脂質 16.8g 食塩 6.4g
トマトの栄養
トマトの酸味は胃液の分泌を促進してくれるので、夏バテで食欲が落ちている時、食欲を増進してくれます。
成分でみると、トマトにはリコピンが含まれています。リコピンはトマトの赤色の色素。このリコピンは老化やがんの原因と言われている活性酸素を退治してくれる作用があります。熱にも強く、ジュースやソースにすると体内への吸収もUPします!
材料(3名分)
- そうめん(乾) 300g
- きゅうり 1本
- ハム 4枚
- 万能ねぎ 3本
- トマト(カット)缶詰 1缶
- めんつゆ(ストレート) 200cc
- 温泉卵 3個
☆
- オリーブ油 大さじ2
- にんにく 1/2かけ
- たまねぎ 1/4個
作り方
-
トマトソースを作る。
☆のにんにく、たまねぎをみじん切りにする。鍋にオリーブ油・にんにくを入れ、弱火で炒める。香りが出てきたらたまねぎを入れて弱火でよく炒める。トマトの缶詰を加えて軽く混ぜ、塩・こしょうを少々入れ、ふたをしないで中火で約10分煮込む。 - 「1.」のトマトソースと、めんつゆを混ぜて冷やしておく。
- きゅうり、ハムは千切り、万能ねぎは小口切りにしておく。
- そうめんはゆでて水で洗い、水気をきっておく。
- 皿に「2.」のソースを少しひいてそうめんを盛り付け、さらに「2.」をかけて「3.」をちらし、中央に温泉卵をのせて、できあがり!
投稿者 戸塚共立第1病院