病院からのお知らせ
2013年8月26日 月曜日
今後の地域医療公開講座
医療法人 柏堤会(はくていかい)では、一般の方向けの地域医療公開講座を定期的に開催しております。
このたび、平成25年8月~10月の地域医療公開講座・健康運動教室のスケジュールができましたのでお知らせ致します。
講座によっては予約が必要なものがございますのでご確認ください。
平成25年8月~10月のスケジュールはこちら
すべて参加無料なので気軽にご参加ください。
※都合により予定の日時が変更になる可能性があります
このたび、平成25年8月~10月の地域医療公開講座・健康運動教室のスケジュールができましたのでお知らせ致します。
講座によっては予約が必要なものがございますのでご確認ください。
平成25年8月~10月のスケジュールはこちら
すべて参加無料なので気軽にご参加ください。
※都合により予定の日時が変更になる可能性があります
投稿者 戸塚共立第1病院 | 記事URL
2013年8月13日 火曜日
柏堤会看護復職支援セミナーのご案内
当院では、ブランクのある看護師の方々への復職支援を行っております。
次回の開催予定日時が決まりましたのでご案内いたします。
ブランクがあり復職に不安のある方、私たちがお手伝いをさせていただきます。
職場復帰へのきっかけとして是非ご利用ください。
開催日
09月10日(火)~13日(金)・・・締切り9月2日
10月22日(火)~25日(金)・・・締切り10月11日
※1~6日間の日程を準備しております(相談可)
会場
戸塚共立第1病院(講義)
実習施設
※実習は希望の施設で行います
戸塚共立第1病院
戸塚共立第2病院
戸塚共立リハビリテーション病院
介護老人保健施設ヒューマンライフケア横浜
お問合せ
戸塚共立第1病院 045-864-2501(担当:看護部長 大竹)
詳しい講義の内容は「看護師復職支援セミナープログラムのご案内」をご覧ください。
次回の開催予定日時が決まりましたのでご案内いたします。
ブランクがあり復職に不安のある方、私たちがお手伝いをさせていただきます。
職場復帰へのきっかけとして是非ご利用ください。
開催日
09月10日(火)~13日(金)・・・締切り9月2日
10月22日(火)~25日(金)・・・締切り10月11日
※1~6日間の日程を準備しております(相談可)
会場
戸塚共立第1病院(講義)
実習施設
※実習は希望の施設で行います
戸塚共立第1病院
戸塚共立第2病院
戸塚共立リハビリテーション病院
介護老人保健施設ヒューマンライフケア横浜
お問合せ
戸塚共立第1病院 045-864-2501(担当:看護部長 大竹)
詳しい講義の内容は「看護師復職支援セミナープログラムのご案内」をご覧ください。
投稿者 戸塚共立第1病院 | 記事URL
2013年8月 6日 火曜日
ピンクリボンマッチのお知らせ

医療法人柏堤会がオフィシャルメディカルパートナーとなっております、Jリーグ横浜FCが、10月の「ピンクリボン月間」に向けて乳がん撲滅運動を目的とした「ピンクリボンマッチ」を9月1日(日)に開催いたします。
当日は「乳がん早期発見・早期診断・早期治療」を啓蒙するイベントを会場にて開催いたします。
試合:横浜FC vsザスパクサツ群馬
日時:平成25年9月1日(日) 18:00キックオフ
会場:ニッパツ三ツ沢球技場
チケット等の詳細は
>>横浜FCホームページをご覧ください
投稿者 戸塚共立第1病院 | 記事URL
2013年8月 1日 木曜日
手術中のリンパ節転移を検査するRD-100iを導入しました
乳がんでは、がんが転移しやすいリンパ節を調べる検査が治療方針を決定する上で重要と言われています。これまでは脇の下のリンパ節をすべて切除するのが標準的な方法でしたが、腕が腫れるなどの後遺症が出る場合があり、術後の生活に影響を及ぼすことがありました。
そこで現在では、リンパ節の切除範囲を最小限にとどめ、患者さんの負担を軽くする「センチネルリンパ節の検査」という方法が広まっています。しかし、この方法の場合、術後の再検査が必要になってしまう場合があります。
そこで当院では、手術中に乳がんのリンパ節転移を精度よく検査(OSNA法)できる、がんリンパ節転移迅速検査の器械を新たに導入しました。

RD-100iは、OSNA法専用の遺伝子増幅検出装置です。
特長
・手術中に結果が出ます(約40分)
・正確な判定が得られます(高精度)
・どの病院で検査しても同じ結果が得られます(装置による自動化)
・OSNA法に用いるリンパ節の採取方法は今までと同じです
・保険が適用されます(乳がんのリンパ節転移検査)
詳しくはSYSMEXサイトをご覧ください。
そこで現在では、リンパ節の切除範囲を最小限にとどめ、患者さんの負担を軽くする「センチネルリンパ節の検査」という方法が広まっています。しかし、この方法の場合、術後の再検査が必要になってしまう場合があります。
そこで当院では、手術中に乳がんのリンパ節転移を精度よく検査(OSNA法)できる、がんリンパ節転移迅速検査の器械を新たに導入しました。

RD-100iは、OSNA法専用の遺伝子増幅検出装置です。
OSNA法®とは?
OSNA法は、分子生物学的な方法を用いた新しいリンパ節転移検査法です。OSNA法では、専用の装置と試薬を用いることによって、乳がんの手術で摘出されたリンパ節中のがん細胞由来の遺伝子(サイトケラチン(CK)19)を増幅して測定することで、手術中にリンパ節転移の有無を検査することができます。(SYSMEXサイトより)
特長
・手術中に結果が出ます(約40分)
・正確な判定が得られます(高精度)
・どの病院で検査しても同じ結果が得られます(装置による自動化)
・OSNA法に用いるリンパ節の採取方法は今までと同じです
・保険が適用されます(乳がんのリンパ節転移検査)
詳しくはSYSMEXサイトをご覧ください。
投稿者 戸塚共立第1病院 | 記事URL