HOME > 地域医療連携課のご紹介 > 登録医・開放型病院について
登録医・開放型病院について
平成14年7月より開放型病院として厚生労働省より承認を受けました。
開放型病院とは

病院の施設や設備などを、地域の医師に開放し、患者様の診察や検査に利用できる病院のことを言います。開放型病院の認可を得るためには、厚生労働大臣が定める基準を満たし、知事に届け出・承認を受ける必要があり、その要件として、開放病床が5床以上あること、「開放病床を利用する」という診療所の医師が10名以上登録をしていることなどがあります。
患者様の利点
病気によって入院する必要が出てきた場合、開放型病床に入院することで、普段診察してもらっているかかりつけ医と、病院の医師との共同で、診察・治療してもらえるという点があります。
地域の先生方へ
ご登録いただきました先生方(ご利用には、事前にご登録医になっていただいております。)には、ご紹介の患者様が入院された場合に当院の主治医と共に共同診療を行うことが(カルテ及び検査データ等の参照)出来ます。
共同診療にご来院の場合は事前に地域医療連携室までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
また、ご登録医、開放型病院についての詳しいご説明の場合は事前に地域医療連携室までにご連絡頂ければ幸いです。後日ご説明にお伺いさせていただきます。
問合せ先
045-864-2501
045-864-5165(地域医療連携室直通)
病院名 | |
---|---|
医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第1病院 |
|
住所 | |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町116 無料送迎バス運行中! |
|
電話番号 | 045-864-2501 |
FAX番号 | 045-865-3086 |
病院情報
受付時間
- 午前
- 08:30~12:00
- 午後
- 13:30~16:30
- 土曜日
- 08:30~12:00
診療時間
- 午前
- 09:00~13:00
- 午後
- 14:00~17:00
- 土曜日
- 09:00~12:30
曜日によって休診している診療科がございますので、詳細につきましては
診療予定表
でご確認いただけますようお願い致します。