教育方針
1.社会の変化に即応した質の高い看護ケアを提供できる自律した看護師を育成する
2.専門職業人としての自信と喜びをつかむ機会となり、人間としての成長に繋げる
教育目標
1.主体的に学ぶことが出来る人材を育成する
2.多職種との連携を図り、円滑なチーム医療を目指す
新人看護師育成支援
新人看護師には新人スケジュールパス(社会人としての基本姿勢・管理的側面のパスと部署ごとのスケジュールパス)、技術チェックリストを用いて、ゆっくり確実に成長できるよう支援をしております。
プリセプター制度
各部署に配属後は、プリセプター制度を活用しながら、新人看護師を中心として、スタッフみんなで関わるチーム支援を導入しています。
新人教育年間スケジュール
キャリアラダー
当院は、看護師に必要な7つの能力を5段階に分け、自己の課題を明確にしながらステップアップしていくツール「TMGキャリアラダー」を用い、OJTや集合研修、eラーニングを組み合わせた教育を行っております。
基本となる7つの能力
1.ニーズをとらえる力
対象者を全人的な視点でとらえることができる
2.ケアする力
対象者の個別性に配慮した看護を実践することができる
3.協働する力
多職種と円滑な情報共有・交換することができる
4.意思決定を支える力
対象者の意向を対面的にとらえ最前の選択に向けた支援ができる
5.創造し変革する力
先取的に課題をとらえ、医療の経済性をふまえ、人や組織を巻き込み、柔軟に改善・変革することができる
6.共に育つ力
さまざまな場面を学びの機会ととらえ、お互いに認め合い、共に成長することができる
7.学び続ける力
専門職として、自らの責任で継続的・積極的にキャリア開発に取り組み、自己現実をはかることができる
5段階のキャリアラダー
キャリアサポート
経験や学びを積み重ねて生まれた「将来、自分がなりたい看護師」というビジョンを応援する支援制度です。
また、専門看護師・認定看護師・認定看護管理者教育課程・特定行為研修・看護学生実習指導者講習会など、看護師として歩むあなたのキャリアデザインをしっかりと支えるキャリア開発支援システムを導入しております。
当院のスペシャリスト
- 診療看護師…2名
- 認定看護師…7名
皮膚・排泄ケア | 1名 |
緩和ケア | 2名 |
認知症看護 | 1名 |
がん薬物療法看護 | 2名 |
感染管理 | 1名 |
- 特定行為研修修了者…12名
※当院は特定行為研修の指定研修機関です。研修に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。